グダグダ、リラックス、ゆるゆる等々。ここ数日間の我が生活ぶりです。「養生」にこれ努めた次第です。


退院後、変わったことは睡眠時間です。今まで5~6時間でしたが、入院して寝ることが長かったせいか、7~8時間寝ないと身体がいうことを効かなくなりました。(今までは睡眠負債を解消する日には8時間ほど寝ていましたけど😆)


こうして高齢者の仲間入りをしたのかなぁ?💡


また改めて気付いたこと。

私は自分で食べるモノは自分でこしらえたいという人でした(ルンルン)


手術直後で身体が思うように動かせなかった時分には、出された食事を食べるだけ、は本当に有り難かったです。

しかし、退院の頃には病院食に飽き足りなかったのも事実です。看護師さんから「退院したら、何を食べたいですか?」と訊かれた時には具体的な料理は思いつきませんでした。(なぜだか心に浮かんだのは「プリン🍮」でした(笑)


しかし、退院日にスーパーに寄って食材をあれこれ買い、2日後にはキッチンに立ちました!🌠私って、料理好き❤️ということを再確認。


栄養指導でわかったこと二つ。

①白米でなく玄米の方が栄養的に優れている。

②野菜高騰の折、袋入カット野菜が安くて便利なアイテム。


結果、ご報告します。

①不味かった

②便利です


明日から、いつもの仕事に戻る予定です。一人前の働きは出来ないかもしれません。

でも我がモットー

「無理なくムラなく無断ばかり★」で生きていきます。


入院記&退院後生活記をお読み頂き、ありがとうございました。(ありがとうございます)

今後も時々ライン致しますので、よろしく。

0 コメント